人やペットが室内でおう吐したものをそのままにしておくと、ウイルスが室内に舞い上がり、感染していない人にも病気をうつしてしまいます。感染予防のために除菌が必要です。 おう吐物に多めに 「Dr. 無敵」をスプレーした後に片付けましょう。 片付けが終了後、床やおう吐した場所の周辺、作業者の衣類、 及び作業者自身に 「Dr. 無敵」をスプレーして、しっかりと除菌しましょう。
インフルエンザウイルスなどは飛沫感染や手を媒介して感染します。 そのため、マスクや感染者が触ったドアノブ、テーブルや蛇口などに「Dr. 無敵」をスプレーし、除菌しましょう。「Dr.無敵」なら金属も錆びません。
食中毒の予防にまな板や包丁の除菌が必要です。 特に生カキを出すお店には、常備して欲しいものです。(ノロウイルス対策)
アルコールでは除菌できないウイルスが多く、 塩素系の除菌剤が有効であるのはわかっておりましたが、 塩素特有の臭いや、 絨毯やカーテンなどにスプレーした場合の漂白、毒性が問題となり敬遠されてきました。 「Dr. 無敵」は強力な除菌力に無臭、 無漂白、安全、長期安定性を実現した画期的な除菌消臭剤です。
酸性製品との併用は避けてください。
目に入った場合は水で洗い流してください。
飲み込んでしまった場合は、水を多めにお飲みください。又、医師の診断を受けてください。
幼児の手の届かない所に保管してください。
直射日光を避け、冷暗場所に保管ください。
手に直接拭きかけ、 全体になじませてください。荒れやすい方は、水洗いするかハンドクリームを塗ってください。
加湿器に入れて使用しないでください。